憩いの場『与助』

お食事処<与助> 6月の営業案内

釜石はお天気が不安定な今日この頃です。皆さん、体調を崩したりしていないですか ヤマキイチ商店のお食事処<与助>から3つのお知らせです。 ✓ウニ丼始めました。✓…

貝柱

ホタテのポットパイ

気温が低く寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。こんな寒い日も食卓を華やかにしてくれるポットパイを作ってみました。 クリスマスや冬のイベントなど、…

貝柱

「泳ぐホタテ」貝柱のマリネ

作り方 ローズマリー、岩塩、にんにく、オリーブオイルでマリネしました。そのまま食べても、少し火を通しても美味しいです。何よりホタテの美しさが際立ちます。

憩いの場『与助』

与助の見どころ ご紹介

復興後10年経ち、この釜石湾の港が見えるこの浜で加工場と事務所を設けて商売を続けてきました。ありがたいことに、ここにもお客様が訪れてきてくださいますが、もっと…

ヤマキイチとSDGs

vol.5 みんなの力で

シリーズ≪ヤマキイチとSDGs ~私たちにできること vol.5 みんなの力で≫ このシリーズでは、新プロジェクト「“憩いの場”&新加工場」の建設の中で実践し…

ヤマキイチとSDGs

vol.4 ユニバーサルデザイン

シリーズ≪ヤマキイチとSDGs ~私たちにできること vol.4 ユニバーサルデザイン≫ このシリーズでは、新プロジェクト「“憩いの場”&新加工場」の建設の中…

ヤマキイチとSDGs

vol.3 冷暖房の使用抑制

シリーズ≪ヤマキイチとSDGs ~私たちにできること vol.3 冷暖房の使用抑制≫ このシリーズでは、6月に完成予定の新プロジェクト「“憩いの場”&新加工場…

泳ぐホタテ

泳ぐホタテの竜田揚げ

ホタテ食べ方色々🤗泳ぐホタテの竜田揚げでかんぱーい!!!🍻 新鮮な泳ぐホタテの貝柱はもちろん揚げても美味しいで…

ヤマキイチとSDGs

vol.2 地域産木材の活用

シリーズ≪ヤマキイチとSDGs ~私たちにできること vol.2 地域産木材の活用≫ このシリーズでは、6月に完成予定の新プロジェクト「“憩いの場”&新加工場…

泳ぐホタテ

ホタテとめかぶの押し寿司

お花見に、行楽に持ち運びも良い押し寿司を作ってみました。 作り方 すし飯の間に炒り卵を挟みごはんの上にめかぶをしき、ニ枚に削いだホタテの貝柱をのせます。お醤油…

わかめ

わかめと菜の花の辛子酢味噌

柔らかいわかめとピリッとした菜の花はよく会う組み合わせですね!あえ物は混ぜてしまうと時間経過と共に水分が出てきてしまうので辛子酢味噌を添えて盛り付けてみました…

Back to Top ↑