【新物】塩蔵わかめ発送開始致しました!
いつも当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。ヤマキイチ商店の君ヶ洞秀綱です。 春の訪れとともに、今年も三陸沿岸ではわかめの塩蔵作業が進んでおり…
お食事処<与助> 3月の営業日
追記)※3/30(日) は臨時休業させていただきます。ご来店をお考えいただいていたお客様には急遽申し訳ございません。---------------------…
生わかめ 終盤戦に入ります!
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます! ヤマキイチ商店の君ヶ洞秀綱です。 本日の釜石は少し厳しい寒さが緩んだ1日となりました。 それでも2…
天然活あわびで作ろう「あわびの肝バターソース」
街路樹は紅葉で気温は20℃、ちょっとおかしな関東です。 とはいえ12月に入り、イベントごとも増えますね! 今日は天然活あわびの肝バターソースレシピをご紹介しま…
泳ぐホタテでつくろう!「ホタテ焼売」
いよいよ12月おなりました!お仕事仲間と、ご友人と、ご家族と食卓を囲む機会が増える方も多いのではないでしょうか そこで事前に準備ができてアツアツをいただけるホ…
お食事処<与助> 12月の営業日
三陸釜石泳ぐホタテのヤマキイチ商店です。あっという間に12月……。今年も残すところ、あと1ヶ月ですね ヤマキイチ商店では、今年もたくさんのお客様から冬のギフト…
大好評のさんま、後半戦です!
先月から数年ぶりにさんまを販売させて頂きましたが、おかげさまで大好評です! この季節にさんまが食べられるなんてほんとに嬉しい限りですね! 当店でサンマを取り扱…
「泳ぐホタテ」秋のガストロノミーツアー2024 参加者募集!
【釜石でしか味わえない、特別な秋の一日!】自然と食の贅沢な時間を、三陸釜石で過ごしませんか? リアス海岸の絶景クルーズで、心癒される秋の風景を楽しみながら、今…
ホヤの食べ方「焼きホヤ」編
焼きホヤは、ホヤをグリルや網焼きなどで焼いて調理する料理です。焼くことでホヤの香ばしさが引き立ち、独特の風味と食感を楽しむことができます。以下に、焼きホヤの基…
ホヤの食べ方「蒸しホヤ」編
ホヤ料理で定番なのが、蒸しホヤです。蒸すことで食べやすくなりますので、初めての方にもおすすめです。ホヤの風味を活かしつつ、柔らかくジューシーな食感を楽しむこと…
「泳ぐホタテの会」@北上を開催しました
おばんでございます。「泳ぐホタテ」のヤマキイチ商店です。 さて、先日は岩手県北上市のときよじせつonodere で「泳ぐホタテの会」を開催しました。 ときよじ…
三陸ホヤの、おいしい食べ方
三陸が世界に誇る珍味「ホヤ」。その見た目から「海のパイナップル」とも言われています。ほやは味に若干のくせがあり、万人受けする食材ではありませんが、くせがある分…
生貝柱の塩麹と醤油麹のせ
泳ぐホタテと変わりない鮮度感で、さばく手間なし。サッと水洗いするだけでいただけるのが、生貝柱の塩水漬けです。大粒の貝柱は活きて届いたかのようにツヤツヤです! …